新PC導入

作業用PCを新調しました。
スペックは

Core i7 920
DDR3-1600 2G*3
IntelSSD 80G
HDD 500G

という具合です。


ふたがわ(id:jfut)さんのコメントに後押しされ、OSはVistaの64bitにしました。
JDKを32bit版にすること以外は特に意識する事もなく、今まで使っていたソフトをインストールし、普通に使用出来ています。
わりと相性問題が多い(と個人的に思っている)FlashPhotoshopなども、問題なく使えています。


所感ですが、ともかく速いです。パリパリ動きます。
Core2Duo E6600からの乗り換えでしたが、十分に速度アップを体感できました。
一番効果があったのは、やはりSSDでしょうか。システムドライブにしていますが、ともかくいろんな作業に待ちがないです。
ほんとは全部のファイルをSSD上に乗せたい所ですが、残念ながら容量が80Gしかないため、頻繁に使用するプログラムだけを置くようにしています。
eclipseも、本体はSSD、データはHDDに入れるようにしています。


64bitOSの恩恵を受けているのがメモリです。6Gフルに認識しているので、複数eclipseを立ち上げたり、仮想OSを立ち上げたりしてもまったくスワップしません。
仮想メモリは0にしてもおそらく大丈夫ですが、念のためHDDのほうにスワップ領域を作成しました。


タスクマネージャーはこんな具合です。

4コア*2HTで論理8CPUになっています。普通に使っても使いきらないですが、仮想OSなどに割り当てたりできますので、数が多いに超した事はないですね。


ちなみにPCは、クレバーコンピューターというお店で買いました。
BTOでパーツが選べる店がなかなか無く、選べてもSSDはダメとかVista64bitはムリとかいうところも結構あったのですが、ここはどちらもOKでかつパーツごとに値段が出ていて良心的だったのが決め手です。パーツは選びたいけど会社の縛りで完成品じゃないとダメ、という方にもいいともいます。
値段的には、パーツ単体だとほかの店で買うよりも若干高い感じですが、組み立て工賃はないのでその分と思えばいいと思います。組み立てはさすがに上手く、配線がめっちゃきれいです。


最近はメモリも安くなっていますし、i7も920であれば3万くらいで買えますので、64bitOSと合わせて導入してみてはどうでしょうか。